計画相談支援とは?
計画相談支援とは、数ある福祉サービスやその制度について無料で相談できる窓口のことをいいます。「福祉サービスの利用の仕方が分からない」「どういったものがあるのか、どんなものがあっているのかを教えて欲しい」など、お気軽にご相談いただけます。
計画相談支援とは、数ある福祉サービスやその制度について無料で相談できる窓口のことをいいます。「福祉サービスの利用の仕方が分からない」「どういったものがあるのか、どんなものがあっているのかを教えて欲しい」など、お気軽にご相談いただけます。
中区の計画相談支援事業所
事業所名 | 生協ひろしま障がい者相談支援センター |
---|---|
住所 | 広島市中区本川町2-6-11 第7ウエノヤビル4階 |
電話 | 082-503-0715 |
FAX | 082-234-2411 |
対応エリア | 中区・西区・南区・東区(一部) |
営業日 | 月曜日~金曜日(祝日を除く) |
営業時間 | 9:00~17:00 |
Eメール | sodansien@hiroshima.coopp |
ホームページ | https://www.hiroshima.coop/ |
備考 | [交通費]なし [エリア外の訪問]なし [医療的ケア児等コーディネーター養成研修受講者]なし |
事業所より | 市内の中心部でアクセスしやすい場所にあります。障害種別問わず、ご本人・ご家族・支援者からのご相談に丁寧に対応することを心がけています。 |
東区の計画相談支援事業所
事業所名 | 広島市こども療育センター地域支援室 |
---|---|
住所 | 広島市東区光町二丁目15番55号 |
電話 | 082-263-0683 |
FAX | 082-261-0545 |
対応エリア | 中区・東区・南区・安芸区・安佐南区(祇園地区) |
営業日 | 月曜日~金曜(祝日、12/29~1/3、8/6を除く) |
営業時間 | 8:30~17:15 |
ホームページ | http://www.hsfj.city.hiroshima.jp/syougaijisoudannsien/kodomoryosoudan.html |
備考 | [交通費]なし [エリア外の訪問]なし [医療的ケア児等コーディネーター養成研修受講者]あり [備考]対象:18歳未満 |
事業所より | こどもの心身の発達課題にそった計画となるよう、アセスメントし、計画書を作成しています。関係機関と情報を共有し、連携しながら、発達課題への取り組みや生活支援に努めています。 |
事業所名 | 広島市東区障害者基幹相談支援センター(社会福祉法人 交響) |
---|---|
住所 | 広島市東区戸坂南1丁目27-2 |
電話 | 082-573-0140 |
FAX | 082-573-0788 |
対応エリア | 東区 |
営業日 | 月曜日~金曜日 |
営業時間 | 8:30~17:15 |
Eメール | soudan-k@koukyou.or.jp |
ホームページ | https://koukyou.or.jp/ |
備考 | [交通費]なし [エリア外の訪問]なし [医療的ケア児等コーディネーター養成研修受講者]あり |
事業所より | 障害のある方やそのご家族の生活を支援する相談窓口です。住み慣れた地域で自分らしい生活ができるようにいっしょに考えていきます。 |
事業所名 | 指定相談支援事業所MINAMI |
---|---|
住所 | 広島市東区戸坂くるめ木1丁目12-14-102A |
電話 | 082-516-7339 |
FAX | 082-573-0522 |
対応エリア | 中区・東区・西区・南区・安佐南区・安佐北区・安芸区 |
営業日 | 水曜定休日(臨時休業あり) |
営業時間 | 9:00~18:00 18:00~23:00 |
Eメール | ariya2401am@gmail.com |
ホームページ | https://peraichi.com/lamding_pages/view/llc-src7minami |
備考 | [交通費]中心地より20km以上は片道500円 [エリア外の訪問]要相談 [医療的ケア児等コーディネーター養成研修受講者]令和2年度受講予定 |
事業所より | 障害者・障害児の相談支援事業所です。(特定・障害児)相談員は、小学校教諭・保育士・幼稚園教諭・児童発達支援管理責任者・重症児デイ勤務なので、子どもの療育に特化した相談支援事業所です。 |
南区の計画相談支援事業所
事業所名 | 特定計画相談 ふうりん |
---|---|
住所 | 広島市南区仁保新町1丁目6-24 |
電話 | 082-236-9923 |
FAX | 082-236-9932 |
対応エリア | 中区・南区 |
営業日 | 月曜日〜金曜日 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
Eメール | fuurin6@fuurin.in |
ホームページ | http://fuurin.in/ |
備考 | [交通費]なし [エリア外の訪問]なし・あり [医療的ケア児等コーディネーター養成研修受講者]なし |
事業所より | 事業開始から5年目になります。在宅生活を側面後方から支えることができる事業所を目指しています。 |
西区の計画相談支援事業所
事業所名 | ネクストライフ |
---|---|
住所 | 広島市西区草津梅が台10-1 |
電話 | 082-278-1294 |
FAX | 082-278-1295 |
対応エリア | 西区・佐伯区 |
営業日 | 月曜日〜土曜日 |
営業時間 | 8:30~17:00 |
Eメール | nextlife@kusatsu-hp.or.jp |
ホームページ | http://www.kusatsu-hp.jp/ |
備考 | [交通費]なし [エリア外の訪問]あり [医療的ケア児等コーディネーター養成研修受講者]あり |
事業所より | 当事業所は広島市より「広島市西区障害者基幹相談支援センター事業」を受託しており、障がいのある方がより良い地域生活を送ることができるよう支援を行っています。 |
佐伯区の計画相談支援事業所
事業所名 | 広島市西部こども療育センター 療育相談室 |
---|---|
住所 | 広島市佐伯区海老山南二丁目2番18号 |
電話 | 082-943-6831 |
FAX | 082-943-6865 |
対応エリア | 佐伯区・南区・西区・安佐南区(沼田地区) |
営業日 | 月曜日~金曜日(祝日、12/29~1/3、8/6を除く) |
営業時間 | 8:30~17:15 |
ホームページ | http://www.hsfj.city.hiroshima.jp/syougaijisoudannsien/seibuburyosoudan.html |
備考 | [交通費]なし [エリア外の訪問]なし [医療的ケア児等コーディネーター養成研修受講者]なし |
事業所より | 子どもの心身の発達課題に沿った計画となるように、アセスメントし、計画書を作成しています。関係機関と情報を共有し、連携しながら、発達課題への取り組みや生活支援に努めています。 |
事業所名 | 相談支援事業所 鈴が峰 佐伯区障害者基幹相談支援センター |
---|---|
住所 | 広島市佐伯区五日市町皆賀104-27 |
電話 | 082-943-8888 |
FAX | 082-943-7788 |
対応エリア | 西区・佐伯区 |
営業日 | 月曜日~金曜日 |
営業時間 | 8:30~17:30 |
Eメール | saekiku_shogaisodan@misasakai.or.jp |
ホームページ | http://www.misasakai.or.jp/ |
備考 | [交通費]なし [エリア外の訪問]なし [医療的ケア児等コーディネーター養成研修受講者]あり |
事業所より | 重症心身障害児者の施設の併設となります。通所支援施設や短期入所、施設入所で重症児者の方の支援に長く関わるスタッフと連携して支援させていただきます。 |
安佐南区の計画相談支援事業所
事業所名 | 障害者相談支援事業所 リガーレ 安佐南区障害者基幹相談新センター リガーレ |
---|---|
住所 | 安佐南区伴東三丁目16-1 |
電話 | 082-207-4338 |
FAX | 082-207-4339 |
対応エリア | 安佐南区 ※安佐南区を基本として、状況に応じ他地域の対応も可能。 |
Eメール | soudan4@otagawagakuen.or.jp |
備考 | [交通費]なし [エリア外の訪問]なし(状況に応じ対応する場合あり) [医療的ケア児等コーディネーター養成研修受講者]あり [備考]現状では、新規の計画相談は困難です。基本相談での対応となります。 |
事業所より | 重症心身障害者の支援実績は少ないが、専門機関との連携や協力をしてもらいながら、ご本人主体を基本とし、ご家族の想いにも寄添えるような支援をさせていただきます。 |
安佐北区の計画相談支援事業所
事業所名 | 広島市安佐北区障害者基幹相談支援センター 相談支援事業所 リアライヴ高陽 |
---|---|
住所 | 広島市安佐北区真亀1丁目1-8 |
電話 | 082-843-3223 |
FAX | 082-516-7600 |
対応エリア | 安佐北区 |
営業日 | 月曜日~金曜日(12/29~1/3を除く、土は不定休) |
営業時間 | 9:30~17:30 |
Eメール | realivekoyo_shogaisodan@misasakai.or.jp |
ホームページ | http://www.misasakai.or.jp/ |
備考 | [交通費]なし [エリア外の訪問]あり [医療的ケア児等コーディネーター養成研修受講者]あり [備考]エリア外については要相談 |
事業所より | 当事業所は、広島市より「広島市障害者相談支援事業」を受託しており、障害の種別等にかかわらず、皆さんがより良い生活を送ることができるように関係機関と繋がって支援を行います。また、同法人内事業所として、「重症児・者福祉医療施設鈴が峰」があり、連携を図っていきます。 |
安芸区の計画相談支援事業所
事業所名 | 安芸区障害者基幹相談支援センター |
---|---|
住所 | 広島市安芸区上瀬野南1丁目338-3 |
電話 | 082-881-7110 |
FAX | 082-894-0403 |
対応エリア | 安芸区 |
営業日 | 月曜日~土曜日 |
営業時間 | 8:45~17:45 |
Eメール | senosoudan@email.plala.or.jp |
備考 | [交通費]なし [エリア外の訪問]なし [医療的ケア児等コーディネーター養成研修受講者]なし |
事業所より | 障害のある方が住み慣れた地域で安心して暮らせるよう、緊急時対応として安芸区内の4施設が協力し、24時間365日対応できるよう、地域生活支援拠点事業を令和元年10月より始めました。 |
その他地域の計画相談支援事業所
事業所名 | 障害者リハビリテーションセンター 障害者相談支援事業所 |
---|---|
住所 | 広島県東広島市西条町田口295-3 |
電話 | 082-425-1455 |
FAX | 082-425-1094 |
対応エリア | 中区・東区・西区・南区・安佐南区・安佐北区・安芸区・佐伯区 |
営業日 | 月曜日~金曜日 |
営業時間 | 8:30~17:15 |
Eメール | info@hiroshima-wsc.jp |
ホームページ | https://www.rehab-hiroshima.org/ |
備考 | [交通費]なし [エリア外の訪問]あり [医療的ケア児等コーディネーター養成研修受講者]あり |
事業所より | 障害のある方の地域生活支援や発達・療育についてのご相談、障害のある方が安心して暮らすための援助を行っています。 |